繰延税金資産と繰延税金負債どっち?税効果会計をわかりやすく簡単に!

スポンサーリンク

税効果会計の仕訳を考える時に、時々繰延税金資産と繰延税金負債のどっちを選ぶかわからなくなりますよね。そこで今回は、「繰延税金資産と繰延税金負債のどっちを選ぶのか?」をわかりやすく簡単に解説します。

繰延税金資産と繰延税金負債のどっちを選ぶ?

繰延税金資産を選ぶとき

税効果会計は、会計と税法の一時的なズレを調整する会計です。

このうち、会計と税法のズレが発生した時に、税法の儲けの方が会計の儲けよりも増えるのが「繰延税金資産」です。

税効果会計では、これを「税金の前払い」と呼んでいて、勘定は「繰延税金資産」を使います。

解消する時に、利益をベースに計算した税金よりも法人税で計算した税金の方が少なくなるからです。

前払費用は資産ですから、「税金の前払いも資産」くらいの覚え方でいいと思います。

税金の前払い

繰延税金負債を選ぶとき

会計と税法のズレが発生した時に、税法の儲けの方が会計の儲けよりも減るのが「繰延税金負債」です。

税効果会計では、これを「税金の未払い(後払い)」と呼んでいて、勘定は「繰延税金負債」を使います。

解消する時に、利益をベースに計算した税金よりも法人税で計算した税金の方が多くなるからです。

未払金は負債ですから、「税金の未払い(後払い)も負債」くらいの覚え方でいいと思います。

繰延税金負債

税効果会計で最もよく目にする「繰延税金資産」は「税金の前払い」と説明されますが、「繰延税金資産とは税金の前払い?」って感じでイメージがつかみにくいですよね。今回は繰延税金資産を簡単に解説しましたので、これで税効果会計が簡単に理解できるようになりますよ。

今回のブログ記事はここまでです。

最後におすすめの記事のリンクを貼りつつ解説を終えようと思います。


最後までお読み頂きありがとうございました。

YouTube動画の解説はこちらです。

税効果会計の記事一覧

収益認識や税効果会計、そして監査対応など、悩ましいトピックは様々でしょう。そんな経理担当者の負担を減らす会計サービスを、うちだ会計事務所(代表:内田正剛)では提供しています。このページでは、内田正剛(公認会計士)が提供する会計のサービスを紹介します。ご興味頂けましたら、下記をご覧下さい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク